場所 | 説明 |
地獄門 |
愛と勇気の国の岬から割れた海の道を進むと、鬼が島に辿り着きます。
入ってすぐにある地獄の扉は、すぐには開きません。
まずは扉の左右にある右魂の塔と左魂の塔を上りましょう。
|
 |
右魂の塔 |
5階のどこかに右魂の塔の鍵があるので必ず手に入れましょう。
これを使うと5階の扉が開きます。
扉の奥には右魂鬼がいます。
右魂鬼は守備力は低いですが、攻撃力はかなり高いので注意です
|
 |
左魂の塔 |
3階のどこかに左魂の塔の鍵があります。
これを使うと5階の扉が開きます。
扉の奥には左魂鬼がいます。
左魂鬼は守備力・攻撃力共に高いので、金太郎のはり手などで応戦しましょう。
|
 |
地獄門 |
右魂鬼と左魂鬼をこらしめると、いよいよ地獄への扉が開きます
|
 |
焦熱地獄 (地獄地下1階) |
溶岩を踏むとダメージを受けます。ふゆうの術を活用しましょう。
この階には朝日のモリや夢のかんざしなどのレアな装備品があります。
|
 |
衆合地獄 (地獄地下2階) |
針の山に触れるとダメージを受けます。
巨大な針は通り抜けできないので針を避けて慎重に進みましょう。
|
 |
極寒地獄 (地獄地下3階) |
氷の床があります。うまく歩けない時はふゆうの術を使いましょう。
|
 |
大焦熱地獄 (地獄地下4階) |
細い岩の道を踏み外すと、溶岩の中に落ちてダメージを受けます。
さらに後戻りを余儀なくされるので、十分注意して進みましょう。
|
 |
叫喚地獄 (地獄地下5階) |
下から噴き出してくる湯気に触れるとダメージを受けます。
ここを抜ければえんま大王の間なので、あと少しの辛抱です
|
 |
えんま大王の間 (地獄地下6階) |
奥にいるえんま大王に話しかけると、最後の戦いが始まります
この階は敵が出現しないので、 歩き回って桃太郎や金太郎を絶好調状態にしておくと有利です。
えんま大王は戦闘中、「連続攻撃」、「金縛り攻撃」、
全体ダメージの「じゅ文攻撃」を使います。
まいたんの術やまもりの術など、補助系の術を切らさないように心がけましょう。
|
 |
そして感動のエンディングへ おつかれさまでした |