冬と星の国
【金太郎の村】〜【寝太郎の村(左)】


場所
説明
金太郎の村
音無しの洞窟の出口からすぐ北にあります。
金太郎や村人たちは竜燈鬼にさらわれてしまっています。

茶店にいる銀次に話しかけると、仲間に加わります
どくけし仙人の庵
金太郎の村の北にあります。
修行は、毒状態の仙人を連れて、洞窟からどくけしの巻物を見つけだす事です。
修行をこなすと、どくけしの術を授けてもらえます
鹿角の里
金太郎の村から西の、入り組んだ山道の奥にあります。
中は村のようになっており、奥には鹿角仙人の庵があります。
修行は、戦闘です。修行をこなすと、鹿角の術を授けてもらえます
足柄山
金太郎の村の奥、神社の裏に入り口があります。
洞窟の奥にいる金太郎に話しかけると、仲間に加わります

その直後、カルラたちが現れ、ダイダ王子との戦闘になります。
ダイダ王子は2ターンで戦闘を止めてしまうので、やり過ごしましょう。
ザコ鬼との連続戦闘が終わると、竜燈鬼との戦闘になります。
竜燈鬼は戦闘中、本体と竜が別々で攻撃してきます。
金太郎はまだ弱いので、うまくかばいながら戦いましょう
金太郎の村
(解放後)
解放後、村には夜店が出現し、4種類のミニゲームを遊べます。
またも銀次は仲間から外れてしまいます。
おによけ仙人の庵
金太郎の村の北にあります。
修行は、敵に会わずに大きな木まで歩くことです。地面の色に注意しましょう。
修行をこなすと、オニよけの術を授けてもらえます
すゞめのお宿2
おによけ仙人の庵から南へ下った場所にあります。
北東にある橋を渡ると敵がかなり強くなるので、まずは南を目指しましょう。
まよけ仙人の庵
すゞめのお宿2の南にあります。
修行は、ノヅチを50匹こらしめて来る事です。
修行をこなすと、まよけの術を授けてもらえます
浦島の村
まよけ仙人の庵から、さらに南にあります。
村に入るとカルラが現れ、桃太郎たちに向けて玉手箱を開けてしまいます。
村の名物である若返りの泉は枯らされてしまっているので、
泉の水源がある養老の滝を目指しましょう
養老の滝
浦島の村の奥、若返りの泉の裏から入る事ができます。
頂上の水源にいるカルラの問いかけには「いいえ」を選びましょう。
「はい」と答えてしまうと、村の外まで飛ばされてしまうので注意です

次に怪鬼魅鬼魃鬼の三兄弟が襲ってきます
戦闘2ターン目で浦島が駆けつけ、全員に若返りの水をかけてくれます。
さらに仲間に加わります(ただし、1段なので気をつけましょう)
続いて、3ターン目で銀次が駆けつけ、仲間に加わります
怪鬼は「大波の術」、魅鬼は「まんきんたんの術」を使うので、
魅鬼怪鬼魃鬼の順番でこらしめるのが理想です。
浦島の村
(解放後)
若返りの泉が復活し、無料で体力と技数を回復できるようになります。
村の海辺にいる亀に話しかけ、今度は竜宮城を目指しましょう
竜宮城
城内を奥へ進むと、乙姫が鬼たちに捕まっています。
ザコ鬼との連続戦闘になりますが、ボスはいないので落ち着いて戦いましょう。
竜宮城
(解放後)
宴が終わると、桃太郎たちはあかずの間(月の社)へ案内され、
月の社から月へ渡る事ができるようになります。
ここでまた銀次が仲間から外れてしまいます。
静かの村
月の祠から北西にあります。
この村では、臥龍の試練を乗り越える事で、月の鏡を入手できます。
試練を受けるキャラを1人選び、1対1の勝負を挑みましょう。
臥龍は戦闘開始と同時に、「ふういんの術」を唱えてきます
回復道具を多めに用意したり、絶好調の時に勝負をしかけましょう。
天の仙人の塔
すゞめのお宿2から北東にあります。
修行は、仙人が放り投げたひえんの巻物を見つけて戻って来る事です。
巻物が落ちた場所:[旅立ちの村の神社の狛犬]
(選択反転で[ ]内を見れます)
修行をこなすと、ひえんの術を授けてもらえます
大江山
(上り)
天の仙人の塔の北にあります。
入り口には地蔵菩薩がいて、やり残した事があると先へ進ませてくれません。
金太郎浦島イヌサルキジを仲間にして、月の鏡を入手している状態で
ここに来ましょう。

上りのフロアは、謎かけを解かないと先へ進めません。
階を進むごとにカルラが話しかけてきますが、アテにしてはいけません。

各階の簡素な答え:[2階][3階][4階][5階][6階][7階][8階]
(クリックすると、画像が表示されます)

8階を越えると、頂上に到着します。
すゞめのお宿3
大江山の頂上にあります。
山を下る前にここにぜひ立ち寄りましょう。
大江山
(下り)
下り道は大した障害はありませんが、4階は毒の沼池になっているので
ふゆうの玉を用意しておきましょう。

1階の出口前には酒呑童子が待ち構えています。
酒呑童子と戦う前に、四天王と1対1の3本勝負をする事になります。
3本中2本勝利すれば勝ちですが、勝利数1本以下の場合は負けとなって、
大江山の入り口まで飛ばされてしまいます。(ゲームオーバーにはなりません)

【四天王の特徴】
鋼のかね童子…通常攻撃を倍にしてはね返してきます。
不死身のくま童子…術攻撃を吸収し、回復してしまいます。
怪力無双のとらくま童子…武器と防具を外して戦う事になります。
炎のほしくま童子…「火炎の術」「雷撃の術」を2連続で唱えてきます。

4人の中で、ほしくま童子の強さはハンパじゃないので、選ぶ時は注意です
仲間の個性に合わせて戦う相手を選べば、まず勝てます。

四天王に勝つと、次は酒呑童子との戦いです
戦闘中、とっくりの酒を呑んで2〜4回の連続攻撃してくるので、
残り体力に気をつけながら戦いましょう。

酒呑童子を倒すと、月の水晶のかけらの一つ、新月の水晶をもらえます
寝太郎の村(左)
大江山を抜けてすぐ北東にあります。
寝太郎に話しかけると同時に、氷の塔から大量の巨大つららが飛んできます。
村人たちが村の奥の穴に非難してしまいますが、旅の記録や買物はできます。
兵具屋でかんじきをぜひ買っておきましょう。
でか太郎の庵
寝太郎の村(左)から北西の半島にあります。
でか太郎に話しかけると、かぎなわをもらえます。
ふゆう仙人の庵
でか太郎の庵から南西にあります。海に突き当たるまで西へ歩きましょう。
修行は戦闘です。修行をこなすと、ふゆうの術を授けてもらえます
氷の塔
ふゆう仙人の庵の北にあります。
塔に入ると銀次が登場し、仲間に加わります
塔の中は崖だらけですが、向こう岸に杭がある場合はかぎなわを引っ掛けて
渡る事ができます。

最上階にいるカルラにの質問に「はい」と答えてしまうと、
塔の外に飛ばされてしまうので注意です
続いてザコ鬼との連続戦闘になります。それをすべてこらしめると、
醜女から氷室のきんちゃくをもらえます。

さらに夜叉姫が登場し、戦闘になります。
夜叉姫は戦闘中、「ふにゃらの術」を使う他、
本気を出して攻撃力、守備力、はやさを2倍にし、さらに「流れ星の術」で
桃太郎たち全員に大ダメージを与えてくるので注意です
こらしめると改心し、銀次と入れ替わりで夜叉姫が仲間に加わります

塔を正面玄関から脱出すると、でか太郎が塔に残っているつづらの中身を
持って来てくれます。
寝太郎の村(左)
(解放後)
つららは消え、村の人たちは元の生活に戻っています。
寝太郎に氷室のきんちゃくを使うと、目を覚まし、橋が通れるようになります。

橋を渡る途中でアジャセ王子が登場し、桃太郎と1対1の戦いを挑んできます。
7ターン目で戦闘を止めてしまうので、「守る」でやり過ごしたほうが無難です。

橋を渡ると、次はいよいよ微笑みの大地です