 |
|  |
|
|
桃太郎が鬼ヶ島のえんま様をこらしめてから、6年の歳月が流れた…
"伐折羅王の間"
カルラ
「ケーケッケッ
伐折羅王様 このカルラの顔に免じて、えんま王をお許し下さい
えんま王が愛だの、友情だの、
わけの分からぬ事をふれ回っておりますが…
えんま王は、鬼族の今日を築きあげた男でございます
何卒、お許しを 」
伐折羅王
「えんまよ 6年前… わしはお前の罪を問わなかった
お前が潔く、桃太郎やらと戦ったからだ しかし、その後のお前はどうした?
よいのだ、カルラ
えんまよ わしに申す事はないか?」
えんま様
「王のご命令とあらば、いかなる罰も 」
伐折羅王
「よかろう いつもながら、潔い 」
カルラ
「ケーケッケッ
ところで伐折羅王様 月のかぐや姫をそろそろ…
月をこのままにしておいては、鬼族にとって厄介では?」
伐折羅王
「月のかぐや姫か… 手を打たねばなるまい
カルラよ、月へ行け 我が息子ダイダ王子も連れて行くがよい 」
カルラ
「ははっ 」
| |
 |
|
かくして、かぐや姫の住む月の宮殿に鬼族の魔の手が迫った
知らせを受けた桃太郎は、月の牛車に飛び乗り、月の宮殿へと向かった
新しい桃太郎の伝説は、ここから始まる
| |
|
| |
 | |
 |
 |
|  |
|
場所 | 説明 |
月の宮殿 | 開始早々、桃太郎は月の宮殿にいます。
装備やステータスは、前作のエンディングから引き継いでいるものなので、
気にせず宮殿の奥へ進みましょう。
まっすぐ進むと、赤鬼2匹が行く手をはばんでいます。
こらしめて先へ進みましょう。
一番奥には、カルラとかぐや姫がいます。
カルラに話しかけると、ダイダ王子が現れ、戦闘になります。
そして…
|
|
| |
 | |
 |
|