場所 | 説明 |
希望の都 | 微笑みの大地南の橋を渡り、そのすぐ北東にあります。
都はあしゅらに支配され、宿と神社以外、店や家に人はいません。
都内のどこかに密かに集会を開いている家があるので、さがしてみましょう。
あしゅらは力尽きる寸前に「バラ吹雪の術」を唱えてきます。
桃太郎たち全員が大ダメージを受けてしまうので、こまめに回復しましょう
|
 |
まいたん仙人の庵 | 希望の都から北東の、橋のかかった小島にあります。
修行は、Hな文章を作る事です。失敗しても諦めずに挑戦してみましょう。
修行をこなすと、夜叉姫へまいたんの術を授けてもらえます
|
 |
おによけ仙人の庵 | まいたん仙人の庵からさらに北、びろーんの森のそばにあります。
修行は、道具袋を空っぽにして仙人に会いに来る事です。
修行をこなすと、浦島へおによけの術を授けてもらえます
|
 |
風神の谷 | おによけ仙人の庵から北西、びろーんの森を抜ける寸前にあります。
風神に話しかけると、仲間とお供がバラバラに吹き飛ばされてしまいます。
キジはすぐ戻ってきて、再びお供に加わります
さらに、風神の谷のそばにいた並び地蔵(10体)が仲間に加わり、
この先にあるすずめのお宿4へひえんの術で飛べるようにしてもらえます
|
 |
すずめのお宿4 | 風神の谷から東にあります。お宿のそばで夜叉姫が倒れています。
夜叉姫が医者に運ばれると、スリの銀次が駆けつけ仲間に加わります
|
 |
阿武隈洞 | すずめのお宿4のすぐ北東にあります。
洞窟内を進む途中にでか太郎がいます。話しかけると仲間に加わります
最下層の地下4階のどこかを調べると光ごけが手に入ります。
調べる場所はでか太郎が教えてくれるので、くまなく歩き回ってみましょう。
|
 |
すずめのお宿4 |
光ごけを医者に渡すと、夜叉姫は病気が治り、再び仲間に加わります
|
 |
鬼の洞窟 | すずめのお宿4からずっと南下した先にあります。
洞窟内を進む途中にイヌ、サルが閉じ込められているつづらがあり、
再びお供に加わります
他のつづらには夢のかんざしなどのレアな道具も入っています。
|
 |
塩吹きの村 | 鬼の洞窟の出口からすぐ南にあります。
村は塩吹き鬼に支配されています。
戦闘中、塩吹き鬼に塩を吹かれると、攻撃が当たりづらくなるので注意です
|
 |
塩吹きの村 (解放後) |
村人からお礼に小船をもらえます
小船に乗って、鬼の爪跡と呼ばれる川だらけの地帯を南へ下りましょう。
ここで並び地蔵は仲間から外れる事になります。
|
 |
はやて仙人の庵 | 塩吹きの村から東にあります。
修行は、仙人と夜叉姫の1対1の戦闘です。
修行をこなすと、夜叉姫へはやての術を授けてもらえます
|
 |
すずめのお宿5 | 鬼の爪跡の中にあります。
このお宿を拠点に、鬼の爪跡攻略を目指しましょう
周辺に出現する黒河童は、お金や道具をいっぺんに盗んで逃げていくので
対策として、茶店できゅうりをたくさん買っておきましょう
他の河童もお金や道具を盗むので、貴重品はといちやに預けておきましょう。
|
 |
埋まった金太郎 | すずめのお宿5の南に、上半身だけ地面にめりこんだ金太郎がいます。
助けてあげると、再び仲間に加わります
|
 |
わざよせ仙人の庵 | すずめのお宿5から南東にあります。
修行は、仙人と夜叉姫の1対1の戦闘です。
修行をこなすと、夜叉姫へわざよせの術を授けてもらえます
|
 |
ウサカメの村 | 鬼の爪跡を抜け、南にあります。
村の中では風神が浦島を人質にとり、ウサギと亀が延々と回されています。
風神に会うには亀石が必要です。
亀石の場所:[神社の裏左端を調べる](選択反転で[ ]内を見れます)
風神は、連続攻撃で桃太郎たち全員にダメージを与えてくるので注意です
|
 |
ウサカメの村 (解放後) |
風神をこらしめると、浦島が再び仲間に加わります
ここでスリの銀次とでか太郎は仲間から外れる事になります。
そして、改心した風神に村の南東にある岩をどけてもらえます。
|
 |
やまびこ仙人の庵 | ウサカメの村から東の、橋がかかった島にあります。
修行は、仙人の言った変な言葉を解読し、実行する事です。
解読内容:[おまんじゅうをもってくるのぢゃ](選択反転で[ ]内を見れます)
修行をこなすと、夜叉姫へやまびこの術を授けてもらえます
|
 |
ふにゃら仙人の庵 | ウサカメの村から北にあります。
修行は、仙人と浦島の1対1の戦闘です。
修行をこなすと、浦島へふにゃらの術を授けてもらえます
|
 |
ばいりき仙人の庵 | ウサカメの村から南にあります。
修行は、仙人と浦島の1対1の戦闘です。
修行をこなすと、浦島へばいりきの術を授けてもらえます
|
 |
つづら洞窟 | ウサカメの村から南東の毒の沼池を越え、南下したところにあります。
洞窟内にはつづらがたくさん置かれており、
風のまさかり、十二単衣、光のモリなどのレアな道具も入っています。
|
 |
彦星の村 | つづら洞窟の出口のすぐそばにあります。
村はごず、めずに支配されています。
戦闘中、2匹はそれぞれ守備力と攻撃力を上げてくるので注意です
片方を集中的に攻撃してこらしめれば、戦いが楽になります。
|
 |
彦星の村 (解放後) |
橋の向こうの織姫の村へ渡れるようになります。
織姫に話しかけると織姫の笛をもらえます
帆掛け船で海を渡り、次はいよいよ愛と勇気の国です
|