場所 | 説明 |
地獄門 (地獄地下1階) |
愛と勇気の国から、海を北へ進むと鬼ヶ島に辿り着きます。
中央の穴が地獄の入り口です。
入ってすぐにある地獄の扉は、鳳凰が破壊してくれます。
|
 |
三途の川 (地獄地下1階) |
扉をくぐってすぐに、門番の羅刹が待ち構えています。
羅刹は攻撃力がかなり高いので、
補助系や回復系の術を惜しみなく使って全力でこらしめましょう
ここから本格的な地獄になりますが、地獄内につづらはないので
ひたすら下り階段を目指しましょう。
|
 |
えんま大王の間 (地獄地下2階) |
三途の川の2つ目の橋を渡って東へ進むとあります。
えんま大王に話しかけると仲間に加わります
部屋の中には復活の泉もあるので、休憩していきましょう。
|
 |
焦熱地獄 (地獄地下2階) |
溶岩を踏むとダメージを受けます。ふゆうの術を活用しましょう。
出口の前には風神がいます。話しかけると仲間に加わります
|
 |
極寒地獄 (地獄地下3階) |
氷の床があります。うまく歩けない時はふゆうの術を使いましょう。
出口の前には雷神がいます。話しかけると仲間に加わります
|
 |
衆合地獄 (地獄地下4階) |
橋の下は針だらけですが、落ちる事はないので普通に進みましょう。
進む途中で、あしゅらが仲間に加わります
|
 |
阿鼻地獄 (地獄地下5階) |
フロアは狭いですが、壁が螺旋状に何重にも重なっているので
中央の階段まで遠回りしなければなりません。
ここを抜ければ地獄王の間なので、あと少しの辛抱です
|
 |
地獄王の間 (地獄地下6階) |
奥へ進む途中、天の仙人が激励にやって来ます。
そして奥にいる地獄王に話しかけると、最後の戦いが始まります
地獄王は特殊攻撃はありませんが、攻撃力・守備力・素早さがかなり高く
体力もかなりあるので、長期戦は覚悟です
えんま大王たちが常に攻撃してくれるので、回復や補助を優先しましょう
ある程度体力が減ると地獄王は本気を出し、
桃太郎たちにかかっている補助系の術がかき消されてしまうので注意です
さらに体力が減ると、セリフに焦りが見え始めるので、そうなるとチャンスです
|
 |
そして感動のエンディングへ おつかれさまでした |